本日は赤倉温泉から朝日池に行き、ハクガンを探しに行きます。
例のごとく事前調査なしのぶっつけ本番です。
9時30分ごろ朝日池着。ガンたちは朝一番で池を飛び立ち食事
中で1羽もおりません。
こちらは食事を終わり休憩中のマガモとコガモであります。

10時過ぎにガン、主にオオヒシクイを中心に池に戻ってきま
した。
池に居た方に聞いてみるとハクガンが1羽だけいるそうです。

戻ってきたのは、オオヒシクイが7割ぐらいで、マガンが3割ぐらい
です。嘴で荒っぽく識別できますし、大きさを見ただけでも識別
出来ます。

こちらがオオヒシクイであります。

戻ってきたマガンのほとんどが再び池を飛び出していきました。
池に居てもハクガンは見る事が出来そうもないので、飛び立った
方に探しに行きました。
休憩しているマガンの中に1羽白いガンが見つかりました。

雨降る中、デジスコで狙ってみます。ハクガンが右足を伸ばし
ていました。

75倍の接眼にコンデジの3倍をかけてやっとこの写真です。晴れ
ていればクリアーに写ったと思います。とても残念。

マガンたちはとても神経質で田んぼ1枚の距離で飛び去ってしま
います。まあスコープで見ることができましたから、良しとしなけ
れば。
|